NMB48の塩月希依音と安部若菜が13日、大阪市内のNHK大阪で「万博1か月前!生放送スペシャル」(3月13日、関西ローカル)の制作記者会見に登場した。 番組ではココリコ・田中直樹が司会を務め、4月13日に開幕する大阪・関西万博の1カ月前に ...
【台中共同】ごう音とともに飛び散るガラス、噴き出す煙-。台湾中部・台中市の百貨店「新光三越」で13日に起きた爆発。台湾のテレビ局はがれきが散乱する中、負傷者の救助に当たる救急隊員の姿を伝えた。 「ボンという大きな音がして煙が出てきたので、み ...
サッカーのU-20(20歳以下)アジア・カップ(中国・深セン)に臨むU-20日本代表の船越監督が13日、タイとの1次リーグD組初戦(14日)へ向けてオンラインで「われわれが勝つというところは揺るぎないと自信を持っている」と意気込んだ。4強入 ...
9R辺りから風向きが変化し、10RのS展示時はホーム向かい風。枠なり3対3の進入で1コースの真庭だけスリットでへこんで見えたが、他の5選手が速いだけで遅れてはいない。真庭は「せめて乗り心地だけでも」と調整し前半は粘って3着。ここはイン先マイ勝負あるの ...
発がん性が指摘される有機フッ素化合物(PFAS)を巡り、地下水など環境水の独自調査について42都道府県が「すでに実施」とするなど9割超が前向きであることが13日、共同通信のアンケートで分かった。国が水質検査などを法律で義務付ける水道法上の「 ...
パーキンソン病専門の有料老人ホームを各地で運営する「サンウェルズ」(本社・金沢市)が入居者への訪問看護で不正・過剰な診療報酬を請求していた問題を巡り、苗代亮達社長が13日までに共同通信のインタビューに応じ、株式の上場先について現在の東証プラ ...
東京電力は13日、福島第1原発で処理水の海洋放出に伴い空になったタンクを公開した。同日、放出後初となる解体作業に着手する予定だったが、強風のため延期した。近く開始する。 公開したのは「J9エリア」と呼ばれる区域の計12基。タンクは直径9メー ...
1968年に西日本一帯で起きた食品公害「カネミ油症」に関し、長崎県五島市の認定患者岩村定子さん(75)の子どもで、同県から患者とは認められていない3人のへその緒から、一般的な健康な人より高い数値のダイオキシン類が検出されたことが13日、分か ...
【北京、シドニー共同】南太平洋の島国クック諸島のブラウン首相は13日、中国を訪問し経済協力や海洋調査、気候変動といった分野で関係機関と協議したとフェイスブックで明らかにした。オーストラリアやニュージーランドでは太平洋での中国の影響力拡大に懸 ...
13日午後2時50分ごろ、茨城県常総市坂手町で「強風で枯れ草が延焼している」と119番があった。消防によると枯れ草が燃え、周囲の建物に延焼する危険があるという。消防車14台が出動し消火活動に当たっている。けが人や逃げ遅れの情報はないという。
9季ぶりのJ1優勝を狙う鹿島の鬼木新監督が13日、湘南との今季リーグ初戦(15日)へ向け「緊張感もあるし、その分、選手への期待もあるのでわくわくしている。どんな形でも勝利への執着心を見せたい」と抱負を語った。開幕を控え、茨城県鹿嶋市での非公 ...
政府は今春、高齢者宅に赴く訪問介護サービスで働ける外国人の対象を拡大する。在留資格の「特定技能」や「技能実習」を持って既に介護施設で働いている外国人計約5万3千人に対し、研修を条件に解禁する。2025年に団塊世代が75歳以上となって介護需要 ...