東北6県の美しい風景や絶景スポット、動物や植物の魅力を発見できる「東北撮影ポイントランキング」が2025年1月17日(金)にオープンしました! 知られざる東北の魅力あふれる場所や絶景、気になったフォトスポットを実際に訪れるのに役立つサイトです。
日本全国に登録されている1,221駅(2024年8月7日時点)の中から絶景に出会える道の駅をご紹介。京都府北部の丹後半島に位置する「道の駅 舟屋の里 伊根」は、まるで海に浮かんでいるかのような、全国でも珍しい「舟屋」の街並みを見ることができる道の駅です。可愛い「舟屋キャンディ」はお土産にもおすすめですよ!
はちみつ・メープルシロップの専門メーカー・クインビーガーデン直営洋菓子店「パティスリーQBG」では、昨年好評のうちに完売した、メープルが主役のクッキー缶「フールセック~ショコラ~」が2025年も登場。2025年1月31日から、築地本店のほか、JR品川 ...
TABIZINEで人気の文化ギャップ漫画が、NEWバージョンになりました! 日本人のキミコとアメリカ人のポールが、新たな文化ギャップネタを繰り広げます。第3回は、「衝撃!まさかのマザコン!?問題」について。
日本有数の温泉地として知られる、大分県の別府温泉。そんな温泉天国を満喫できるのが「別府温泉 ...
2023年に札幌で1号店がオープンして以来、連日行列、SNSでも話題の北海道初の生仕立てドーナツ専門店「MILK DO dore ...
東海道新幹線ホームに設置されている自動販売機で買える、新幹線仕様のドリップコーヒーがあるのをご存知でしょうか? 実はこちら「JR東海×ミル挽き珈琲」のコラボ自販機で、特別仕様ブレンドは全4種類。中でも「ドクターイエローブレンド」は1杯500円とプレミアムなお値段!! 一体どんな味わいなの? 新幹線各駅の設置場所も紹介します。
私たちを遠く離れた場所や国まで連れて行ってくれる乗り物「飛行機」。ほとんど機内にはトイレが設置されており、長時間のフライトでも安心・快適に過ごすことができます。しかし、一 ...
お正月に食べるイメージのおもち。同じおもちでも「豆腐もち」はご存知ですか? おもちを使った会津の郷土料理で、ハレの日のご馳走として明治時代から受け継がれてきました。今回は、会津若松の人気観光地である七日町通りのカフェ『なぬか町茶房 結』で食べられる豆腐もちをご紹介します。