News

セゾンテクノロジーは2025年8月22日、国内SaaS(ソフトウエア・アズ・ア・サービス)事業者3社と、独SAP製ERP(統合基幹業務システム)のモダナイズ支援で協業すると発表した。協業するSaaS事業者は、ウイングアーク1st、エイトレッド、サイボ ...
社労士向けクラウド業務システム「社労夢」などを運営するエムケイシステムに、ユーザーの社労士などが3億円超の損害賠償などを求める訴訟を起こした。訴状には、「設定自体が現在のクラウドサービスとして絶対にあってはならないほど危険」などの指摘が並ぶ。
理化学研究所の計算科学研究センター(R-CCS、神戸市)は、スーパーコンピューター「富岳」と他ネットの研究機関などとを結ぶ基幹ネットワークを従来の構成から強化した。回線を増強し、冗長構成を採用。様々 ...
三菱電機は2025年8月21日、住宅メーカーやデベロッパー向けのIoT(インターネット・オブ・シングズ)機器管理サービス「AMANOHARA(アマノハラ)」の提供を始めた。同サービスを使うと、住宅メーカーが住宅に設置したIoT機器を遠隔で集中管理でき ...
日産自動車と三菱自動車は2025年8月22日、共同で全面改良した軽自動車「ルークス」と「デリカミニ」を同年秋にそれぞれ発売すると発表した。現行車で全グレードに採用していた簡易ハイブリッド車(MHEV)を廃止し、数万円のコスト削減につなげる。エンジンの ...
調査・コンサルティング会社のアイ・ティ・アール(ITR)は2025年8月21日、国内のAI(人工知能)エージェント基盤市場に関する予測を発表した。同市場の2024~2029年度のCAGR(年間平均成長率)は142.8%で、2029年度には135億円に ...
社労士向けクラウド業務システム「社労夢(Shalom)」などを運営するエムケイシステムは2025年8月21日、社労夢などの利用者90人が同社を相手取り、大阪地方裁判所に総額3億1228万9777円の損害賠償請求を提起したと発表した。
熱中症対策を徹底するには、施工管理者の理解と実行力が何より大切だ。清水建設が施工する高層ビルの建設現場では気象センサーを導入。かき氷器の常設などアナログな取り組みと掛け合わせ、所長が陣頭指揮を執る。
2025年度の国家公務員の一般職採用試験(大卒程度)で、技術系土木区分の合格者数は前年度比26%減の231人だった。2年連続で採用予定数を下回った。採用予定数に対する合格者数の割合(充足率)は、24年度の74%から25年度は52%と大幅に低下し、ほぼ ...
築50年超の地上7階建て団地「給田北住宅」(東京・世田谷)が、地下1階・地上4階建ての分譲マンション「アトラスシティ千歳烏山グランスイート」として2025年7月31日に生まれ変わった。
部下のこうした態度が続くと、上司としては「どう接すればいいのか分からない」という迷いが生まれます。チームの中でのリーダーとしての立場や発言力に影響することもあります。一方で、頭ごなしに注意してしまえば、相手の反発心を刺激し、関係性がさらにこじれるリスクもあるでしょう。長期的には信頼関係の損失やチームの協働意欲の低下につながりかねません。
今回は、2025年7月28日~8月10日に移動通信関連企業・組織から発表されたニュースの中からセレクトした5本をお届けします。衛星を使った通信サービスが今後勢いを増していくとする英国や米国からの調査結果を含め、ご紹介します。