News

このアップデートでは、タイムアタックで特定の条件を満たした後、「3DS ミュージックパーク」のゴーストを作成するとゴーストがアップロードできなくなるという問題を修正しました。ローカル通信やLANプレイを遊ぶためにはバージョンが揃っている必要があるため ...
ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、サブスクリプションサービス「PlayStation Plus」の「ゲームカタログ」において、今後配信終了となるタイトルを更新しました。『モンスターハンターライズ(モンハンライズ)』などが含まれています。 『モンハンライズ』や『Inscryption』がお得に遊べるラストチャンス! ゲームカタログ内の「特集」タブでは、今後「ゲームカタログ」での提供が終了 ...
激しい戦闘と主人公のアーマーの破損っぷりを楽しめる『スカーレッドサルベーション』は2025年5月29日発売予定です。価格は通常版・ダウンロード版どちらも8,580円、デジタルアートブックとデジタルサウンドトラックが同梱されたデジタルデラックス版は10,780円となっています。
『JDM: Japanese Drift Master』 はPC( Steam 、 Epic Games Store 、 GOG )向けに3,960円(6月5日までの2週間は3,366円、GOGでは29.74ドル)で配信中です。対応言語には日本語も含まれています。
このたび、本作の発売1周年を記念し、Ninja TheoryがPS5/PS5 Pro向けに2025年夏にリリースすること発表しました。いくつかの新機能が含まれており、アップデートによりXbox Series ...
『トランスポートフィーバー3』は、2019年に発売されミリオンセラーを記録した『トランスポートフィーバー2』の続編です。「輸送」に焦点をあてインフラを整備、管理するシミュレーションとして高い評価を受けている『トランスポートフィーバー』シリーズの最新作 ...
Mod共有サイトNexus Modsにて、『The Elder Scrolls V: Skyrim Special Edition(スカイリムSE)』の1日における最大Modダウンロード数が2,100万以上を突破。最高記録を更新しました。
現在のところXboxやベセスダ・ソフトワークス、Activision Blizzardなどマイクロソフトに関連するスイッチ2向けタイトルは一切発表されていませんが、元々両社の仲は良好であり、移植されたとしても不自然ではありません。続報に期待しましょう。
また、これまでの作品ではコース内の風景やお邪魔キャラとして登場していたNPC「ウシ」について触れる場面も。ウシは、本作のトレイラーが公開された時から 「ウシが運転している!!」 と話題になっており、本来は4足歩行ながらも華麗にマシンを乗りこなす姿がみられます。
任天堂は、ものづくりに対する考えやこだわりを開発者みずからの言葉で伝えるインタビュー企画 「 開発者に訊きました 」 の第18回を公開しました。ニンテンドースイッチ2向けに発売される 『マリオカート ワールド』 が、当初はスイッチ向けに開発されていたことを明らかにしました。
インディーソロ開発者のLing氏は、PC( Steam )向けに2025年5月15日リリースしたデッキ構築型ローグライクストラテジー『 Trizon 』について、発売3日で1万本のセールスを達成したことを発表しました。
「ニンテンドースイッチ2」では、「Joy-Con 2」の側面を下に向けることでマウスのように使えることが発表されていますが、このマウスポインターの速さは調整可能とのこと。通常の設定では「はやい」「ふつう」「おそい」の3段階のようですが、ゲームによっては、ゲーム内でより詳細に速度を設定可能とのことです。逆に、一部のソフトでは、速度が固定されているものもあるようです。