News
【ロサンゼルス共同】米カリフォルニア州は23日、2024年の州の経済規模がドル換算で日本を抜き、国別の国内総生産(GDP)で比較した場合に「4位」になったと発表した。米ブルームバーグ通信は最近では円高ドル安が進み、日本が再び同州を上回っていると報じた ...
24日午後11時15分ごろ、熊本市西区の九州新幹線新玉名-熊本間の高架上で、鹿児島中央発博多行きさくら410号が人と衝突した。現場で死亡が確認され、熊本県警が身元や線路に立ち入った経緯を調べている。乗客にけがはなかった。
乗客106人と運転士が死亡した尼崎JR脱線事故は25日、発生から20年を迎えた。現場周辺はこの朝、あの日と同じように徐々に夜が明けた。早朝に行き交う電車の乗客はまだらだったが、事故現場となったマンションの横を通過するとき、乗務員はマンションの方に向き ...
政府は25日、トランプ米政権の関税政策への対応を講じる総合対策本部の会議を首相官邸で開き、企業の資金繰り支援や消費喚起など5本柱からなる緊急の総合対策を決定した。赤沢亮正経済再生担当相が30日から訪米して2回目の交渉に臨むのを前に必要な支援策を示し、 ...
「読書というのは、ひとりでしていて唯一みじめでない行為です」「ひとりで本を読んでいる人は本当にカッコいい」と作家の林真理子さん。ルノワール、モネ、フラゴナールは読書する人を名画に描いています。大学時代、図書館ホールの新聞台で新聞を読む先輩の、逆光に浮 ...
尼崎JR脱線事故からきょうで20年を迎える。乗客106人の命を奪った事故は、遺族らの心に今も癒えない傷を負わせた。悲惨な事故を二度と起こさないためにどう行動すべきなのか。万が一、大規模な事故が発生した場合に一人でも多くの命を救うためには何が必要か。私 ...
ハンバーガーチェーンの「モスバーガー」を運営するモスフードサービス(東京)は5月7日から、淡路島で収穫された旬の新タマネギを使った「淡路島産たまねぎバーガー 和風しょうゆ仕立て」を地域、数量限定で販売する。関西や中国、四国地方に加え、今年は東京(1店 ...
27日投開票の豊岡市長選には現職と新人2人の3人が立候補している。神戸新聞社は、目指すまちの将来像や取り組みたい施策などをアンケートした。回答を2回に分けて紹介する。(届け出順) ...
育英高校(神戸市長田区)の保健体育科教諭で、柔道部監督を務める古田伸悟さん(28)が29日、東京・日本武道館で開かれる全日本選手権に出場する。体重無差別で、トップ選手が日本一を懸けて集う大会に、選手と指導者という二足のわらじを履く教員が出場するのは、 ...
商売繁盛の神様「えべっさん」の総本社、西宮神社(西宮市社家町)が、地名の「西宮」に着目し、全国の地名や施設、石碑など約1300件を調べた報告書「全国の西宮」を完成させた。神職や研究員計23人が約3年間、手分けして現地で聞き取りをしたり、参考文献を読み ...
丹波篠山市の城下町地区に、ルートイングループが手がける宿泊施設「グランヴィリオホテル丹波篠山 和蔵」(同市小川町)が完成し、25日にオープンする。客室は100室あり、城下町地区では最大の客室数となる。ホテル建設を巡り、反対派住民による訴訟も続いている ...
歌人上田三四二(みよじ)(1923~89年)の古里として「短歌・詩歌のまち」を掲げる小野市は26日午後0時半から、市うるおい交流館エクラ(中島町)で短歌フォーラムと詩歌文学賞(神戸新聞社など後援)の表彰式を開く。第一線で活躍する選考委員の講演や選評を ...
Some results have been hidden because they may be inaccessible to you
Show inaccessible results