News

静岡新聞社編集局運動部がサッカーや野球、バスケットボール、ラグビー、バレーボールなど、さまざまなスポーツの話題をお届けします。紙面では紹介しきれない選手たちの表情や、ちょっとしたこぼれ話をお楽しみに。最新情報は運動部の公式 X(旧Twitter) ...
ジュビロ磐田のルーキーMF川合徳孟選手が4月20日のブラウブリッツ秋田戦で、リーグ戦初ゴールを挙げました。後半38分、MFジョルディクルークス選手の右クロスをヘディングで合わせた得点は、クラブの年少ゴールで歴代2位の記録となりました。川合選手はJリー ...
4月24日朝、静岡県焼津市の市道交差点で乗用車と原付バイクが出合い頭に衝突し、原付バイクを運転していた85歳の女性が意識不明の重体です。 24日午前8時40分頃、焼津市中新田の市道交差点で、同市に住む会社員の女性(34)が運転する乗用車と、無職の女性 ...
静岡県沼津市で、解体予定の体育館を使った消防の救助訓練が行われました。 駿東伊豆消防本部沼津北消防署の隊員15人が参加した訓練は、建て替えのため解体される体育館を高校から借りて行われました。
静岡市は、4月23日午後1時頃、静岡市役所静岡庁舎の総合案内所で、高齢の男性から現金20万円が入った封筒を受け取ったと発表しました。 男性は名前を名乗らず、封筒の中の手紙には「恵まれない子ども達のために使ってください」「子ども達が前向きに生活できるよう市が支援してもらえたら」という主旨の記載があったということです。
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式 サイト はこちら!
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式 サイト ...
4月23日夜、浜松市内の小学校に止められた車から現金を盗んだ疑いで、ベトナム国籍の男が現行犯逮捕されました。
「幻の魚」と呼ばれるクエ。鍋料理や刺身などが人気を集める一方、流通しにくいという側面もあります。そこで、静岡県内の企業がこのクエに代わる珍しい魚の養殖に挑戦しています。その名も「クエタマ」です。
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式 サイト ...
SBSテレビ「静岡発そこ知り」(水曜よる7:00)は1980年代にスタート。静岡県民のみなさんとともに歩んできた情報番組です。地元で、全国で、世界で頑張る静岡人に注目し、番組の原点である「静岡の”そこ”が知りたい!」に迫っていきます。番組公式 サイト ...
4月21日朝、静岡県清水町で自転車を運転中に急ブレーキをかけ、後続車の通行を妨害した疑いで、65歳の男が逮捕されました。